野菜ソムリエのメリットとは?仕事への活かし方と合格率

この記事では、食や健康に関わる全ての方へおすすめの資格「野菜ソムリエ」について紹介します。

この資格の一番のメリットは毎日の食事シーン毎に知識を活かす機会がある、ということです。

健康、栄養素、旬など、野菜や果物をおいしく健康的にとりいれる知識が身につきます。

その上、野菜ソムリエの試験の難易度はそこまで高くありません。

飲食店の方や現役農家の方など、食に関わる仕事をする方なら仕事上で得た知識で十分合格できますよ。

野菜ソムリエの資格は就職に有利。というわけではありませんが、勉強した知識が日々の生活に溶け込むことからとてもおすすめの資格です。

では順番に説明していきます。

野菜ソムリエとは?

野菜ソムリエは一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格です。
野菜ソムリエの使命は、生産者と生活者の架け橋となること。
野菜・果物の目利き、栄養、素材に合わせた調理法など毎日の食生活に欠かせない野菜・果物の幅広い知識を身につけることで、家族の健康や食に関わるさまざまな仕事に活かすことができます。

参照:日本野菜ソムリエ協会 https://www.vege-fru.com/

野菜ソムリエとは、日本野菜ソムリエ協会が主催の民間検定試験で、野菜・果物に関する知識を身に付けることを目的としています。

以前は「ベジタブル&フルーツマイスター」という青果関係者向けのものでした。

食の安心安全への関心が高まる時代背景も相まって、2010年ごろから一般の方にも広く慣れ親しんでもらうために改称し、知名度が広がっています。

野菜や果物の旬や調理法、育ち方を学ぶことで楽しい食生活や健康的な習慣を身に付けましょう。

 

野菜ソムリエが人気の理由

Vegetable sommelier

ソムリエという言葉で、何をイメージされますか?

おそらく、「ワインソムリエ」をイメージされる方が多いのではないでしょうか。

バーでお客様の気分や趣向といった要望に合ったワインを提供する、おしゃれでかっこいいイメージがありますね。

専門的でかっこいいイメージのある「ソムリエ」。

野菜ソムリエはもともとかっこいいイメージのソムリエという響きと、芸能人やママタレントが取得し、実用性が高いことから人気の資格になりました。

13食、1年で1000回以上する食事。

野菜ソムリエの知識を活かすチャンスは1年で1000回以上もあります。

芸能人や料理人以外の方でも、自分のため、大切な家族のために活かせる資格ということも人気の理由です。

野菜ソムリエはこんな人におすすめ

野菜や果物に関心がある、食事が大好きという方には特におすすめです。

野菜ソムリエは野菜・果物の栄養、調理法から成り立ち、歴史など幅広く学べます。

単純に野菜を食べることが好きな人が野菜を作ってみたくなったり、野菜の健康に関心が強くなったりするきっかけがたくさんあります。

野菜や果物に関して、少しでも興味のある方なら楽しく学べる資格だと思います。

野菜ソムリエの資格の種類

 

type of vegetable sommeliers

野菜ソムリエの資格は3種類あります。

野菜ソムリエの種類

野菜ソムリエ
野菜ソムリエプロ
野菜ソムリエ上級プロ

2017年ごろまではジュニア野菜ソムリエ、野菜ソムリエ、シニア野菜ソムリエの3種類でしたが、名称が変わりました。

2017年以前に資格取得をし、野菜ソムリエを名乗っている方は現在は野菜ソムリエプロに該当するので要注意です。

難易度は後述しますが、野菜ソムリエと野菜ソムリエプロでは雲泥の差があります。

比較的合格率が高い野菜ソムリエに比べ、野菜ソムリエプロは問題の専門性も高く、試験科目に面接やプレゼンテーションが加わっています。

そのため、野菜ソムリエプロ保持者は業界でも一目置かれる存在となっています。

 資格を一般のお客様向け、toCのビジネスなら野菜ソムリエで。

toBのビジネスなら野菜ソムリエプロを掲げると権威性があります。

野菜ソムリエのメリットは?


Benefits of vegetable sommeliers

野菜ソムリエの資格は就職に有利です。と言いたいところですが、民間の資格でいる以上そんなことはありません。

野菜が好き。野菜の知識に対する専門性がある。という点でのアピールにはなりますが、そもそもこの資格の一番の目的が野菜・果物を楽しむこととその魅力を広く伝えることのため、就職に有利になる企業は極めて限られてきます。

では、野菜ソムリエのメリットとは何でしょうか。

野菜ソムリエのメリット

仲間と出会える
専門性が身につく
家族の健康

仲間と出会える

野菜ソムリエを取ろうと思う人は、当然ながら野菜に興味がある方ばかりです。

野菜ソムリエの説明会や講座の受講先で、あなたのように志が高いアンテナを張っている仲間と出会えるかもしれません。

野菜ソムリエは飲食店や野菜のバイヤー、料理研究家などさまざまな野菜にかかわるプロフェッショナルが目指す資格です。

そんな方たちとの人脈作りはメリットの一つです。

専門性が身につく

野菜や果物に関する専門的な知識が身につく。これが一番の魅力です。

自分の興味のある範囲だと、どうしても包括的な知識を得ることが難しいです。

資格取得を目指す過程で、あなたの知識の深さだけではなく広さも大きくなるでしょう。

家族の健康

「食に関する仕事をしていない」という方も多いと思います。

野菜ソムリエの知識を活かせる場面は仕事中だけではありません。

自分の食事や家族との食事の場面でも活かせます。

健康的な食生活とそうでない食生活はもちろんのこと、野菜のおいしい飲食店の見つけ方やおいしい野菜の目利き力も身につきます。

野菜ソムリエを活かせる仕事は?

野菜ソムリエを仕事につなげられる職業例を挙げていきます。

野菜ソムリエが活かせる仕事

飲食店
スーパー(販売店)
農家
フードコーディネーター

 

野菜ソムリエの取得が明らかにプラスになる代表的な仕事です。

飲食店

味が上がり、集客力が付きます。

仕入れ時の目利き力が上がることが期待できます。

また、野菜や果物の取り扱い方について詳しくなるため、提供できる料理の味が良くなることが考えられます。

また、「野菜ソムリエ在籍」と謳えたり、メニューの表記にちょっとした知識を披露することで、他の店舗と差別化ができるかと思います。

スーパー(青果販売)

集客力、接客力が上がります。

野菜ソムリエ自らプロデュースする野菜、店舗設計は目を引くこと間違いなしです。

商品POPに書く情報の質も上がりますし、お客様からの問い合わせに対する答えも明快になり、信頼されるお店作りができます。

農家

人脈、提案力が上がります。

野菜ソムリエの講習会で一番人気な職業は、農家のみなさんかと思います。

野菜に関する特定の分野の知識は、講師の先生よりも知っていることもあります。

飲食店の方や、フードコーディネーターの方など、他の受講生からひっきりなしに交流を求められることがあるでしょう。

また、直売所や道の駅などに野菜を卸している農家の方の場合、自分で商品POPを作る機会も多いかと思います。

そんなときに野菜ソムリエの知識を活かしたPOP作りをすれば、競合との差別化ができることでしょう。

フードコーディネーター・料理研究家

ブランディングに最適。

フードコーディネーター・料理研究家の方のお悩みで多いことが、肩書が特にないということです。

特に資格を取得してやる職業でもないですし、フリーランスの場合が多いため、インパクトのあるバックグラウンドがない場合が多いです。

野菜ソムリエを取得することで、素材や栄養・健康にこだわって料理をしている人というブランドが作りやすくなります。

野菜ソムリエは、「料理の中でも自分の得意な領域はここです。」とアピールするのにぴったりな資格です。

野菜ソムリエの資格を取得するには?手順は?


How to get vegetable sommelier

重要なことは座の受講(講習会)と試験の受験はマストです。

講座の受講を省略して資格取得する方法はありませんのでご注意を。

野菜ソムリエ資格取得の手順は

野菜ソムリエへの道

資料請求
説明会参加
講座の受講
受験

この手順になります。

 

資料請求&説明会についてはこちら

 

講座の受講

受講形態は通信制、通学制、半通学制の3種類から選べられます。

通信のメリットは自分のペースで学習できること、隙間時間を自由に使えること、移動の時間が省けることがあります。

自分で計画をたて、律することが得意な方におすすめです。

通学のメリットは講師の方に直接質問できる、同じ目標の仲間と出会えることがあります。

どちらも受講費用は変わらないので自分に合った学習方法で学びましょう。

また、講義が全7回あるうち、4回以上の出席&レポート提出で受験の権利を得ることができます。

受験

野菜ソムリエの合格率は約85%です。

野菜にかかわるお仕事をしている方なら知っていて当然のことがほとんどなので、テキストで勉強しなくても6割~8割ほどは取れる内容です。

テキスト&講義の内容を一通り学習すれば大丈夫な試験です。

野菜ソムリエの資格取得費用は?

The cost of vegetable sommelier

野菜ソムリエ、野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエ上級プロそれぞれの費用を紹介します。

野菜ソムリエ

野菜ソムリエの費用は、受験料、講座受講料、入会金が必要です。

金額は通信でも通学でも同じで合計148,000円(税込)が必要になります。

また、資格取得後は任意で「野菜ソムリエメンバーズ」に入会することができます。

野菜ソムリエプロ

野菜ソムリエよりも上の資格である野菜ソムリエプロは、野菜ソムリエを取得していなくても受験可能です。

試験の特徴はペーパーテストのほかにプレゼンや面接もあります。

合格率は35%ほどといわれていて、不合格の方は追試験が受けられます。

受験資格は野菜ソムリエと同様に、講座の受講が必要です。

野菜ソムリエを取得していないと野菜ソムリエプロは受験できないと思われがちですが、いきなり受験できます。

受講料、受験料、入会金等の費用の合計は325,000円になります。

すでに野菜ソムリエを取得済みの方は172,500円で受講できます。

野菜ソムリエ上級プロ

野菜ソムリエ上級プロを受講したい場合は野菜ソムリエプロの資格が必須になります。

最上級の資格なだけあって、合格率は1%ほど、資格保持者は全国で150人ほどだといわれています。

また、野菜ソムリエプロの資格だけではなく、野菜ソムリエプロとしての活動実績がある方、協会の推薦が必要など厳しい受講要件もあります。

受講料、受験料など費用の合計は270,000円です。

また、野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエ上級プロの資格を更新するためには野菜ソムリエメンバーズの加盟は必須になります。

野菜ソムリエメンバーズとは?

野菜ソムリエメンバーズとは、野菜ソムリエとして継続的なスキルアップをするための制度です。

入会資格は野菜ソムリエ以上の資格取得者で年会費6,000円です。

入会する特典は5つあります。

野菜ソムリエメンバーズの特典

協会からの認定カードの付与
協会認定ver.の名詞の付与
野菜ソムリエメンバーズ限定の会員誌を年2回(4月、10月)配布
野菜ソムリエメンバーズ限定メルマガ
野菜ソムリエグッズ・資格講座10%オフ

月々500円ほどで野菜に関する最先端の情報にリーチなので入会資格のある方にはおすすめです。

 

 まとめ

 野菜ソムリエの資格を取るメリットは、短期的には少ないかもしれません。

しかし、長い長い人生の食のシーンで毎回活かせる知識なので、人生には明らかにプラスになります。

資格取得で今すぐ年収アップとはなかなかいかないかもしれませんが、野菜の専門家として箔を付けたい方、食や健康ネタ大好きの方にはぜひおすすめの資格です。